この度、皆様の身近な寺院として、より積極的に、また分かり易く情報を発信して行けるようホームページを開設させていただきました。当寺院で開催するイベントの情報、地域の行事や話題などを中心に発信させていただく予定です。また、引き続き、門信徒の皆様に寄り添い、地域住民との交流を深める仏事として、より積極的で有意義な護寺となれるよう運営を進めて参る所存です。
遷都の舞台であり、数多くの史蹟が残る寺院です。加えまして四季折々の花で季節を感じていただける当寺院へ、何方様も是非一度お越し下さい。 また、本堂、慶縁堂ともに全席椅子席での御法要とさせていただいておりますので安心して御参りいただく事が可能です。何方様でも対応させていただきますので御遠慮なくお申込み下さい。
お盆 お彼岸 法事 葬式 生前葬 お詣り の相談
法事 葬式 お詣りは 06-6991-2020-8 ファックス06-6991-2024 盛泉寺(じょうせんじ) へ連絡下さい。
4月のお彼岸日(毎年カレンダーが変わりますので日にちを確認してください)には11時及び1時に、彼岸供養のお勤めが有ります どちら様も全椅子席の本堂へ御参詣下さい。
毎年盂蘭盆供養が 8月13日~15日 13日と14日は11時と1時 15日は11時のみ 全椅子席の本堂へ、どなた様でもお詣り出来ますの御参詣ください。。
毎年 11月15日~17日の間に不定期で報恩講が勤まります。不定期ですので電話 06-6991-2020-8 ファックス06-6991-2024 盛泉寺(じょうせんじ) へ御確認下さい。
最後に、当寺院では皆様の死後の御不安解消のため終活のお手伝い、生前葬なども執り行っております。どうぞ御遠慮なく御相談いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
盛泉寺 本多 興慶



